さかつめ内科医院

違反報告する口コミ・感想
診療科 小児科
評価
コメント いつもは何年も通い慣れた隣の市の小児科へ通っておりますが、こちらの市へ引っ越してきてから今回初めての赤ちゃんの個別健診で、病院が指定されているため口コミの良かったこちらの小児科へ行きました。小児科の女の先生の対応がイマイチで、こちらが質問しても聞いているのか聞いていないのか分からない反応でした。私が話していても目を合わせたり相槌も無く無愛想、こちらが聞きたいことも詳しく教えてくれず誤解をするような言い方で小さな声で聞き取りずらかったです。赤ちゃんの目の診察をしているときに「お母さんの方ばっかり見て、先生の方見ないね〜」と真顔で我が子に話しかけていて、片側は見ていたけどもう片側にいる先生の方向を見なかったからという理由で追視ができていないと判断したとおっしゃっていました。家では追視ができていると答えると、「じゃあ家では出来ていると書いておきますね〜」と軽く言われ、詳しい説明も無く無表情でササッと話を終わらされました。大人しそうな感じの先生ですが、気が強い私の言い返しにイラッとしたのか、他が問題ないから大丈夫と言ってきたり、体重が曲線ギリギリで増加ぎみだったからなのか「ミルクや母乳の飲み過ぎですかね〜」と嫌味っぽい言い方で言われました。上の子はどうだったか聞かれたときも赤ちゃんの頃からぽっちゃりしていて今でも病気しない健康体ですと答えたら、興味無さそうにそうですかとの一言のみ。小児科の先生なのに子供に慣れていないのかな?と思うくらい笑顔も無く無愛想すぎて驚きました。帰宅してから夫が小児科へ電話をし先生と話していましたが、夫も先生の対応に激怒しており、健診時とは違う内容のことを言う先生でショックを受けました。いつも通い慣れている小児科の先生が話しやすくとても優しいからなのでしょうか、こちらの先生とのギャップが大きすぎて小児科の先生方は全員穏やかで優しいものだと勝手に思い込んでいました。病院の先生とはいえ人と人なので合う合わないがあると思いますが、親としては赤ちゃんに対しても愛想よくして頂きたかったです。下の子は何年も妊活をしていてやっと授かった子で、こちらの小児科の先生には大事な大事な我が子を雑に診て頂きたくないです。市の保健センターへ電話をし注意をして頂くよう詳細を伝えました。今回は赤ちゃんの個別健診の為だけに行ったので今後は二度と行かないですが、他の方が書いてらっしゃるように星1つも付けたくないです。

違反報告フォーム

その口コミ本当に違反報告しますか

病院クチコミ検索では、ユーザの口コミに対して、返信をするという形で相互コミュニケーションをとり解決することを推奨しています。


* 違反報告により口コミが非表示にされた場合、「この投稿は違反報告により削除されました」という表示がページに記載されます。

* 返信機能である口コミ下にある「このコメントに返信する」で解決する場合はこちら

それでも違反報告をする

規定違反が疑われるコメントの非表示化をご希望の場合は、以下の内容に全てご承諾頂きます。


* 違反報告を受けたコメントは必ずしも非表示にされるわけではありません。

* コメントが気に入らない等の理由では非表示化されません。非表示申請理由には、侵害された権利と非表示申請理由を必ずお書き下さい。

* フォームの内容に漏れや虚偽の内容が含まれていた場合は非表示化されません。

* フォームのメールアドレス、電話番号、住所はご連絡可能なものを入力下さい。

* 権利が侵害されたご本人である確認を行うため、申請後に運転免許証やパスポートの写しなど本人確認書類、印鑑登録証明書(発行から3カ月以内)を請求させて頂く可能性がございます。

* 当サービスは結果の如何にかかわらず、審査の経過や判断の理由を開示しません。また、同一のコメントに対しての再審査は行いません。

* 口コミを非表示化した場合は、検索結果の病院の並び順に影響が出る可能性があります。

* コメント非表示化申請への対応は内容精査のため2-3週間程かかる可能性があります。


以上に同意して違反報告を記載する。

申請者の本名
メールアドレス
電話番号
組織名
郵便番号
申請者ご本人の住所
非表示申請理由
利用規約に同意する

このページの先頭へ