全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
違反報告する口コミ・感想 | |
---|---|
診療科 | 婦人科 |
評価 | ★ |
コメント | 先生の移り変わりが激しい。 こちらに通い始めて、1番初めの主治医は本当に親身になり話を聞いて下さり、病気のこと、手術、治療、経過、本人の不安、家族の不安、心配事に丁寧に明るく対応してくれてました。 術後も大丈夫?何かあれば、病院に連絡してね。と言ってくれてました。 はじめての抗がん剤で体調が悪くなる度に連絡しても、合間にきちんと対応してくれ不安を取り除いてくれました。 看護師の方もみなさん、優しく親切で 本当に感謝の気持ちと信頼の気持ちで 安心して、こちらの病院に通ってました。 その後、信頼していた主治医がいなくなってしまいましたが、新しい先生も穏やかに対応してくれ、心配を相談できてました。 しかし、今回の先生は最悪です。 相談なんて出来ないです。 今後の治療を詳しく聞きたいと思って伺おうものなら、そう決まったんです!の一点張り。 転移しやすい癌なので、こちらは色々聞きたいと思って伺った事が自分否定と思われたのか明らかに気分悪くなり 女性特有の苛立ちで対応してきました。 抗がん剤で辛いと言っても、この位なら大丈夫です!と、他人事です… 自分が抗がん剤の辛さを味わってないから仕方ありませんが、もっと歩みよった言葉掛けをして欲しかったです。 どんなに、手術の腕がすごかったとしても、患者に寄り添えない、不安を煽るような方は先生としても、人としても如何なものかと思います。 この病院ではもちろん、初めて対応した心無い先生です。 この方に診てもらいたくないですが、信頼してきた病院なので仕方ありません。手術がこの先生でなくて、本当に良かったです。 これから先が不安です。 心配があっても聞く先生がいなくなりました。不安でいっぱいです。 安心の場所がなくなった気分です。 |
病院クチコミ検索では、ユーザの口コミに対して、返信をするという形で相互コミュニケーションをとり解決することを推奨しています。
* 違反報告により口コミが非表示にされた場合、「この投稿は違反報告により削除されました」という表示がページに記載されます。
* 返信機能である口コミ下にある「このコメントに返信する」で解決する場合はこちら
規定違反が疑われるコメントの非表示化をご希望の場合は、以下の内容に全てご承諾頂きます。
* 違反報告を受けたコメントは必ずしも非表示にされるわけではありません。
* コメントが気に入らない等の理由では非表示化されません。非表示申請理由には、侵害された権利と非表示申請理由を必ずお書き下さい。
* フォームの内容に漏れや虚偽の内容が含まれていた場合は非表示化されません。
* フォームのメールアドレス、電話番号、住所はご連絡可能なものを入力下さい。
* 権利が侵害されたご本人である確認を行うため、申請後に運転免許証やパスポートの写しなど本人確認書類、印鑑登録証明書(発行から3カ月以内)を請求させて頂く可能性がございます。
* 当サービスは結果の如何にかかわらず、審査の経過や判断の理由を開示しません。また、同一のコメントに対しての再審査は行いません。
* 口コミを非表示化した場合は、検索結果の病院の並び順に影響が出る可能性があります。
* コメント非表示化申請への対応は内容精査のため2-3週間程かかる可能性があります。
以上に同意して違反報告を記載する。