全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
違反報告する返信コメント | |
---|---|
元の口コミ | 元従業員です。院長からの度重なるパワハラ、理不尽な言いがかりに耐えきれず退職しました。院長は自分が気に入らない事があるとスタッフを全否定し突然感情的にキレて特定の相手を集中攻撃し怒鳴りました。注... |
返信コメント | 元従業員という方が、そのすべてが真実であるかのように記載されていることに対しては、名誉に関わることでもありますので、コメントさせていただきます。クリニックにおいては医療安全が最も重要な事項の一つであり、医療安全についての取り組みに多くが費やされることは当然であり、当院でも重視する事項の一つです。けれども、今回の投稿に医療安全に関することが全く記載されていないことに違和感を感じ、とても残念に思います。コロナのパンデミックが生じる前には医療安全に関する勉強会を定期的に行っていました。コロナ以降、勉強会が開催できず。かわりに医療安全対策としてミーティングを導入しました。ミーティングでは、その日の診療において問題がなかったかということやワクチンの件を中心に取り上げていますが、それを一度も正しいと思わなかったことはとても残念です。コロナのパンデミックが始まったときには、社会全体が不安に陥り、スタッフもかなり不安を訴えていました。本来、正確な情報を伝えるべきテレビでは不安を煽るような報道ばかりで、報道機関としていかがなものかと思っておりました。医療従事者として、冷静に対処しより正確な発信することが重要であると考え、コロナについての最新情報をミーティングにてスタッフに伝え、患者向けにホームページなどで周知するようにしました。そのような方針にご理解いただけなかったことは残念ことです。安倍元首相や大谷翔平選手については、医療従事者として参考になりうる人物として説明しました。安倍元首相は潰瘍性大腸炎という難病に罹患しており、罹患しながら仕事をすすめることの難しさがゆえに、人の痛みを知っている政治家であると思っていました。私個人として特定の政党を支持しているわけではありませんが、テレビでは政治的に偏った意図が感じられ、その情報からのみ判断することは危険であり、医療従事者としてさまざまな情報から判断することが重要であるというお話をしました。大谷翔平選手については、プロ選手になってもそれまでのやり方に迎合せず、選手として自分の行うべきことに努力していた話を聞き、周囲に流されず自分なりに何が正しいか考えるということはなかなかできないことだと説明しました。お二人と同じふるまいをするというわけにはいきませんが、医療従事者として参考にすべき仕事への取り組み方の例として説明しました。クリニックの業務は、病院に比べ厳しい業務内容が求められることは少ないですが、医療安全対策については同じような対応が求められます。業務によっては医療機関共通のレベルのものが必要とされることをご理解いただければと思います。院長 |
投稿日 | 2024年12月28日 |
病院クチコミ検索では、返信機能による建設的な対話での解決を強く推奨しています。
違反報告は最後の手段です。まずは返信での解決をご検討ください。
規定違反が疑われるコメントの非表示化をご希望の場合は、以下の内容に全てご承諾頂きます。
* 違反報告を受けたコメントは必ずしも非表示にされるわけではありません。
* コメントが気に入らない等の理由では非表示化されません。非表示申請理由には、侵害された権利と非表示申請理由を必ずお書き下さい。
* フォームの内容に漏れや虚偽の内容が含まれていた場合は非表示化されません。
* フォームのメールアドレス、電話番号、住所はご連絡可能なものを入力下さい。
* 権利が侵害されたご本人である確認を行うため、申請後に運転免許証やパスポートの写しなど本人確認書類、印鑑登録証明書(発行から3カ月以内)を請求させて頂く可能性がございます。
* 当サービスは結果の如何にかかわらず、審査の経過や判断の理由を開示しません。また、同一のコメントに対しての再審査は行いません。
* 口コミを非表示化した場合は、検索結果の病院の並び順に影響が出る可能性があります。
* コメント非表示化申請への対応は内容精査のため2-3週間程かかる可能性があります。
以上に同意して違反報告を記載する。