かみくまもと耳鼻咽喉科

違反報告する口コミ・感想
診療科 耳鼻咽喉科
評価
コメント 私が蓄膿症になり通いました 最初は普通に蓄膿症と診断され薬を処方してもらいながら通いました、やがて1年が経っても治らないので 「手術が必要なら覚悟してますからお願いします」 と先生に言うと 「手術すれば治るもんでもないから」 と怒られて 「歯の方が少し怪しいからCT撮ってきて」 と突然言われて 「今頃?」 と思いながら近所の病院にてCTを撮影し帰ってきたら 「歯は問題ないですねぇ、もう少し薬で様子を見ましょう」と・・・ ほかの皆さんが書いてるように先生の口調は強めで、こっちの話も聞いてくれなさそうで、不信感だらけになったので他の有名な耳鼻科を診察し、そこでは 「うちよりももう少し大きいところでしっかり検査しましょう」 と大きい病院にて行くと 「歯が怪しいねぇ」と 「以前他の病院でCTまで撮りましたが問題ないと」 と話すと 「その病院からCTのデータ貰ってこれる?」 と言われたのですが 「もう行きたくないと」 伝えたら 「医者って本当はそーゆーんじゃダメなんだよなぁ、何回もお金使わせて申し訳ないけど、しっかり調べたいからお願いします」と 調べたところ、結局 「歯性副鼻腔炎」と・・・ 少し前に上熊本耳鼻咽喉科から言われてCT撮って調べたところですが・・・ その大きい病院で耳鼻科と口腔外科を受診しながら 「なんでこんなになるまでほっときましたか?」 と言われ 「早ければ、もう少し結果が違いましたよ」とも 結果上の歯を3本抜く羽目に 患者に寄り添い謙虚な気持ちて診てくれる先生ならなんとも思わないかもですが、ここの先生の今までの 「俺の言うことを聞いとけばいい」 みたいな態度にことの結果だと 「歯に疑いありで金掛けてCT撮って見つけれんって何?」 って言いたくもなります こーゆー口コミの評判の悪い医者って然るべき機関が調査とかしたがいいと思います 出来ないことは出来ない、分からない事は分からない ときちんと話して欲しい、出来れば患者と同じ目線で 入口の通路に 「通路の白い壁を靴で汚さないでください」 みたいな事書いてあれますが 「そんなん気にしてないで患者の事をもっと気にしてください」 とも思うし 壁の汚れよりもその貼り紙の方が見苦しい、とも思いますし 嫌なら壁を磨き続けるか、黒い壁にしたら? とかも思ってしまう 私の感情をそのまま書いたら ただの悪口みたいになっちゃいましたが、これも1人の感情 これから通おうとする方にも向き合い方の参考にでもなればと思います

違反報告フォーム

その口コミ本当に違反報告しますか

病院クチコミ検索では、ユーザの口コミに対して、返信をするという形で相互コミュニケーションをとり解決することを推奨しています。


* 違反報告により口コミが非表示にされた場合、「この投稿は違反報告により削除されました」という表示がページに記載されます。

* 返信機能である口コミ下にある「このコメントに返信する」で解決する場合はこちら

それでも違反報告をする

規定違反が疑われるコメントの非表示化をご希望の場合は、以下の内容に全てご承諾頂きます。


* 違反報告を受けたコメントは必ずしも非表示にされるわけではありません。

* コメントが気に入らない等の理由では非表示化されません。非表示申請理由には、侵害された権利と非表示申請理由を必ずお書き下さい。

* フォームの内容に漏れや虚偽の内容が含まれていた場合は非表示化されません。

* フォームのメールアドレス、電話番号、住所はご連絡可能なものを入力下さい。

* 権利が侵害されたご本人である確認を行うため、申請後に運転免許証やパスポートの写しなど本人確認書類、印鑑登録証明書(発行から3カ月以内)を請求させて頂く可能性がございます。

* 当サービスは結果の如何にかかわらず、審査の経過や判断の理由を開示しません。また、同一のコメントに対しての再審査は行いません。

* 口コミを非表示化した場合は、検索結果の病院の並び順に影響が出る可能性があります。

* コメント非表示化申請への対応は内容精査のため2-3週間程かかる可能性があります。


以上に同意して違反報告を記載する。

申請者の本名
メールアドレス
電話番号
組織名
郵便番号
申請者ご本人の住所
非表示申請理由
利用規約に同意する

このページの先頭へ