大村共立病院

違反報告する口コミ・感想
診療科 精神科
評価
コメント 最初は良い病院だと思いました。しかし通院し始めたら入院した方がいいと医師に言われ任意入院する形で入院しました。医師からは任意入院だから自分が退院したいと思ったら退院出来るとおっしゃっており、私は1ヶ月ぐらいでもう退院したいと思い医師に伝えたところ、ん〜あなたはすぐ固まって人と話せないしもう少し入院した方がいいと言われました。私は担当医が苦手で圧をかけられるし周りに看護師がたくさんいて話しずらい環境でした。その時は既に体調も良く退院したい!と思っており頑張って話したのにも関わらず冷たく何もかも否定され心をおられました。その医師は自分が1番偉いと思っており看護師もみんな頭がおかしく接し方も最悪で人間を信用出来なくなりました。その診察が終わってから1人で泣いていました…そこから担当医にも看護師とも話せなくなり信用できないと手紙で伝えても無かったことにされ、結局3ヶ月過ぎてやっと退院させてもらいました…本当にありえないくらい態度が悪いです。しかもお金を盗まれました、鍵はきちんと掛けておいてね等の説明は一切なく、鍵を閉めるという説明したよね?と圧を掛けられました。入院時の流れや詳しい説明はありません、しかも私のフロアはそもそも鍵を閉めている人がおらず私も鍵閉めなくていいんだと思ってしまうぐらいに看護師は自己責任だなんだといちゃもんをつけられました。態度も悪ければ対応もクソです。必ず入院させられ多額のお金を入院費や薬でぼったくられます。他の方もおっしゃっていますが、お金目的で自分達が偉い、自分達がルールだと思っている傲慢さ+お世話になっている方には特別贔屓をするクソ最低な病院なので他の精神科に行かれることをおすすめ致します。参考になるかはわかりませんが読んでくれた方の助けになれば幸いです。

💬 まずは返信でのコミュニケーションをお試しください

病院クチコミ検索では、返信機能による建設的な対話での解決を強く推奨しています。

🔄 返信機能の利点:

  • 迅速な解決:違反報告(2-3週間)より格段に早く対応可能
  • 透明性:他のユーザーにも改善への取り組みが伝わります
  • 信頼構築:真摯な対応により病院への信頼度が向上
  • SEO効果:口コミが非表示にならず検索順位を維持
🏥 病院ページで返信する(推奨)

⚠️ 違反報告フォーム

この口コミを本当に違反報告しますか?

違反報告は最後の手段です。まずは返信での解決をご検討ください。

⚠️ 違反報告のデメリット:

  • 口コミが非表示になると「この投稿は違反報告により削除されました」と表示されます
  • 審査に2-3週間かかり、必ずしも非表示になるとは限りません
  • 病院の検索順位に悪影響を与える可能性があります
  • 本人確認書類の提出が必要な場合があります

それでも違反報告を行う場合

規定違反が疑われるコメントの非表示化をご希望の場合は、以下の内容に全てご承諾頂きます。


* 違反報告を受けたコメントは必ずしも非表示にされるわけではありません。

* コメントが気に入らない等の理由では非表示化されません。非表示申請理由には、侵害された権利と非表示申請理由を必ずお書き下さい。

* フォームの内容に漏れや虚偽の内容が含まれていた場合は非表示化されません。

* フォームのメールアドレス、電話番号、住所はご連絡可能なものを入力下さい。

* 権利が侵害されたご本人である確認を行うため、申請後に運転免許証やパスポートの写しなど本人確認書類、印鑑登録証明書(発行から3カ月以内)を請求させて頂く可能性がございます。

* 当サービスは結果の如何にかかわらず、審査の経過や判断の理由を開示しません。また、同一のコメントに対しての再審査は行いません。

* 口コミを非表示化した場合は、検索結果の病院の並び順に影響が出る可能性があります。

* コメント非表示化申請への対応は内容精査のため2-3週間程かかる可能性があります。


以上に同意して違反報告を記載する。

申請者の本名
メールアドレス
電話番号
組織名
郵便番号
申請者ご本人の住所
非表示申請理由
※以下の3点必須
✍️ 記入必須項目(3つ全て必要):
  1. 侵害された権利(例:プライバシー権、名誉権等の権利)
  2. なぜその権利が侵害されているかの詳細な理由
  3. 権利者ご本人もしくは法定代理人であることの説明
📝 記入例:
1. 侵害された権利 プライバシー権 2. 侵害理由の詳細 投稿者は『田中医師は東京都渋谷区神宮前x-x-xのマンションに住んでいる』『毎朝8時にローソンで買い物している』『子供は区立○○小学校に通っている』等、私個人の住所や私生活の詳細な行動パターンを具体的に記載している。これらの情報は私が公開したことは一切なく、個人の住所及び私生活上の行動は他人に知られたくない私的領域の情報である。当該投稿により私及び家族の安全性が脅かされ、実際にマンション前で不審者の目撃情報もあり、プライバシー権が重大に侵害されている。 3. 権利者本人もしくは法定代理人であることの説明 私は○○病院の田中太郎医師本人であり、上記プライバシー侵害の直接の被害者として、個人情報保護法および民法上のプライバシー権に基づく削除請求権の権利者本人です。
利用規約に同意する

💡 最後のご提案

違反報告の前に、返信でのコミュニケーションはいかがですか?

返信で解決を試す