全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
| 違反報告する口コミ・感想 | |
|---|---|
| 診療科 | 内科 |
| 評価 | ★★★★ |
| コメント | お医者さん(息子さん?)はとても優しい方でカウンセリングにでも来ているかのような居心地でうちの子も大好きです。 ですが、この前子どもが朝から高熱を出してしまい『少しでも待ち時間が少ないように』と医院に電話で患者さんの多さを尋ねたところ『(インフルエンザの)検査結果の正確さと待ち時間を考えると、午後の診察の方が良い。午前中診察券を出してもらえれば、今なら午後1番で診てもらえる』と受付の方が教えて下さり、子どもを家に寝かせておいて午前中に診察券を出しに行きました。 午後1番の4時に着き医院に電話を入れて車内で待ちました。10分ほど待って検査するためお医者さんが来られ、そこから看護師さん(受付❓)らしき方が子どもの体重などを聞きにこられました。その方が『お薬は車内での受け取りになるのでお待ちください』みたいな内容の事を伝えられ、そこから待つこと1時間弱。 後から来た患者さんは帰って行かれるし、助手席で朦朧として荒めの息遣いで眠っている子どもを見るとやるせない気持ちになりました。 たまらず違う車に向かう薬剤師さんに『まだですか』と声をかけたところ、『処方箋がないとどうにもできないので病院に電話をしてください』との事でした。 言われるがまま電話をかけて処方箋の確認の電話を入れたところ『さっき送りました』との事でした。 そこからしばらくして薬剤師さんがお薬を持ってこられ、体重を伝えたにも関わらず連絡がやりとりされていなかったのか、再び薬の量を変更するのに待たされ、結局病院に着いてから1時間以上車で待たされ帰りました。インフルエンザで39℃ほど熱がある助手席で眠る子どもを見ているのは辛かったです。もっと小さいお子さんだったらもっと大変だったんじゃないかとも思いました。 お医者さんが、患者さんを大切に思ってくださっている姿勢がすごく伝わるので、是非診察以外の面もご配慮いただけたらと思い書かせていただきました。 |
病院クチコミ検索では、返信機能による建設的な対話での解決を強く推奨しています。
違反報告は最後の手段です。まずは返信での解決をご検討ください。
規定違反が疑われるコメントの非表示化をご希望の場合は、以下の内容に全てご承諾頂きます。
* 違反報告を受けたコメントは必ずしも非表示にされるわけではありません。
* コメントが気に入らない等の理由では非表示化されません。非表示申請理由には、侵害された権利と非表示申請理由を必ずお書き下さい。
* フォームの内容に漏れや虚偽の内容が含まれていた場合は非表示化されません。
* フォームのメールアドレス、電話番号、住所はご連絡可能なものを入力下さい。
* 権利が侵害されたご本人である確認を行うため、申請後に運転免許証やパスポートの写しなど本人確認書類、印鑑登録証明書(発行から3カ月以内)を請求させて頂く可能性がございます。
* 当サービスは結果の如何にかかわらず、審査の経過や判断の理由を開示しません。また、同一のコメントに対しての再審査は行いません。
* 口コミを非表示化した場合は、検索結果の病院の並び順に影響が出る可能性があります。
* コメント非表示化申請への対応は内容精査のため2-3週間程かかる可能性があります。
以上に同意して違反報告を記載する。